カテゴリ:life



学校生活 · 2023/06/01
6月1日(木)午後、呉信用金庫ホールにて清水ケ丘高校及び呉青山中学・高等学校合同で芸術鑑賞会を実施しました。今年はオペラ鑑賞を行い、東京より4名の出演者に来て頂き、プロの生演奏を聴きました。初心者でも理解することができるように、丁寧な解説やスクリーンに日本語訳を映し出すなど工夫をしていただき、オペラを楽しむことができました。後半では生徒のオペラ体験を企画していただき、代表生徒が舞台上でオペラの一節を歌いました。最後にそれぞれの校歌の生歌を聴き、楽しい時間を過ごすことができました。オペラを見聞きしたことがある生徒も少数であり、オペラという芸術に触れることができた貴重な経験を持つことができました。 出演者の中に呉市出身の方がおられ、このような機会をもつことができました。出演者、関係者の方々大変ありがとうございました。

学校生活 · 2023/05/25
令和5年5月25日(木)、広島県高等学校総合体育大会に参加する生徒たちへの壮行式、第52回ハイスクールジャパンカップソフトテニス2023大会へ参加する古土井君・藤本君への壮行式、及び生徒総会が行われました。...

学校生活 · 2023/04/15
4月15日(土)新日本造機ホールで教育フォーラムが行われ、本校から生徒会長の日下君が出場し、3月21日(火・祝)に実施された「美しい呉 クリーンキャンペーン」に参加した感想や意見を堂々と発表しました。新原呉市長様や佐藤女性会会長様から大変肯定的な評価をいただきました。 「美しい呉 クリーンキャンペーン」の様子はこちら

学校生活 · 2023/04/14
4月14日(金)、清水ケ丘高校全生徒を対象として「携帯電話講習会」を実施しました。この講習会は、昨今における携帯電話の利用の陰にある危険性を理解し、SNS等の使用における事故・犯罪の加害者・被害者にならないための規範意識の重要性を理解・認識することを目的に行われました。...

学校生活 · 2023/04/13
4月13日(木)、第76回呉地区高等学校総合体育大会に参加する運動部の壮行式が行われました。ソフトボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、バスケットボール部、バレーボール部より前回の優勝カップが返還され、校長先生並びに生徒会長より激励の言葉をいただきました。選手を代表してサッカー部より福君が選手宣誓を行いました。この総合体育大会でよりよい結果を残そうとそれぞれのクラブで毎日一生懸命練習をしています。自分たちが積み上げてきた力をいかんなく発揮できる大会となるよう、みんな応援しています。頑張れ、清水ケ丘高校生!

学校生活 · 2023/04/12
4月12日(水)午前中の時間を利用し、校内進路ガイダンスを実施しました。...

学校生活 · 2023/04/10
4月10日(月)、本日は清水ヶ丘高校の先輩たちが新入生を歓迎する対面式を行いました。 生徒会長が在校生を代表して歓迎の挨拶を行い、その後新入生代表が返答の挨拶をしました。生徒会長と新入生代表が握手をし、ともに学び舎で過ごしていく仲間としてお互いを歓迎しました。...

学校生活 · 2023/04/07
令和5年4月7日(金)、清水ケ丘高校入学式及び清水ケ丘看護専攻科の進級式が行われました。この4月より新しく清水ケ丘高校生または清水ケ丘専攻科の学生として、それぞれ自分の目標にむけて歩みを進めていきます。 「高校生の皆さんへ」...

学校生活 · 2023/04/06
2023年4月6日(木)、登校した生徒はみんな体育館に掲示された新しいクラスを確認し、これから始まる新しい環境での学校生活に胸をふくらませながら就任式と始業式に出席しました。...

学校生活 · 2023/03/24
2023年3月24日(金)14時に第112回看護師国家試験の合格発表があり、本校の受験者は全員合格しました!合格率100%! 試験が終わった瞬間に肩の荷が下りた学生も、合格発表までドキドキしていた学生もいると思います。2期生の皆さん、合格おめでとうございます。本当によく頑張りましたね。...

さらに表示する