12月14日(土)入船山記念館 旧呉鎮守府司令長官官舎和館部「入船山記念館ライトアップ」イベントへ華道部が参加し、和館部の和室の床の間等に、お花を生けました。今年も一般の観光客が見学されている中、緊張しながら生けました。生徒たちにはよい経験の場となりました。
第72回広島県高等学校バスケットボール新人大会呉地区予選 ≪ 優勝 ≫ 【結果】 令和6年12月7日(土) 清水ヶ丘 175 ー 39 呉宮原(決勝リーグ進出決定戦) 令和6年12月14日(土) 清水ヶ丘 179 ー 27 広(決勝リーグ) 令和6年12月15日(日) 清水ヶ丘 212 ー 30 呉三津田(決勝リーグ) 清水ヶ丘 155 ー...
11月24日(日)、広地区教育祭の一環として広武道大会に薙刀部が参加しました。3年生4名はこの大会が最後の演武となり、これまでの稽古で積み重ねてきた集大成を披露することができました。 薙刀部のページはこちら
第71回広島県高等学校ソフトテニス新人選手権大会(男子の部) 【期日】令和6年11月9日(土) 【結果】 《団体戦》決勝リーグ(1~4位順位決定戦) 優勝! 清水ケ丘 2ー1 広島翔洋 清水ケ丘 3ー0 賀茂 清水ケ丘 3ー0 尾道 《個人戦》 〇廣越・仲ペア 第2位 〇高野・波江野ペア ベスト8 〇小寺・下崎ペア ベスト16...
春の高校バレー第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会広島県予選(女子の部)〈ベスト24!〉 【結果】 10/26(土) 1回戦 清水ヶ丘 2ー0 安芸南 2回戦 清水ヶ丘 2-0 加計 10/27(日) 3回戦 清水ヶ丘 2-0 広島商業 11/2(土) 4回戦 清水ヶ丘 1-2 高陽...
令和6年度広島県高等学校女子ソフトボール新人大会 兼 第43回全国高等学校ソフトボール選抜大会広島県予選会 ≪ ベスト4! ≫ 【結果】 令和6年10月20日(日) 2回戦 協創・国際・文教・武田 3ー13 清水ヶ丘 令和6年11月3日(日) 準決勝 清水ヶ丘 1ー8 広島商業...
令和6年度広島県高等学校秋季バスケットボール大会 兼 第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会 広島県大会(女子の部)≪ 優勝 ≫ 【結果】 令和6年9月8日(日) 2回戦 清水ケ丘 132 ー 48 国際学院 令和6年10月19日(土) 3回戦 清水ケ丘 126 ー 23 廿日市 令和6年10月20日(日) 準々決勝 清水ケ丘 76 ー 61 広島観音...
令和6年度呉地区高等学校新人柔道大会 ≪ 優勝!他 ≫ 【結果】 期日:10月12日(土) 〈団体戦〉 清水ケ丘 5ー0 呉港 清水ケ丘 3ー2 呉高専 〈個人戦〉 60kg級 1位 吉住 3位 勝平、髙 66kg級 3位 津島 81kg級 1位 望月 90kg級 1位 出本...
9月26日(木)、呉市役所にて令和6年10月5日から開催される「国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会」の壮行式が開かれました。今年度は清水ケ丘高校より広島県の代表として5名の生徒が出場を決め、壮行式に参加しました。少年女子ソフトボールの選手として荒井さん、宮西さんが、少年女子バスケットボールの選手として木村さん、玉森さん、永川さんが代表選手として選出されました。今大会における益々の活躍を教職員一同応援しています。 ソフトボール部より 二人とも県外からの入学生です。二人とも中国ブロック大会で活躍し、代表権獲得に貢献しました。清水ケ丘高校では全国大会を逃しましたが、清水ケ丘高校の代表として全国の舞台でも活躍してくれることを期待しています。 バスケットボール部より 三人は広島県バスケットボール少年女子チームの選手として、10月10日から佐賀で開催される国民スポーツ大会へ参加します。広島県バスケットボール少年女子チームは、中国ブロック大会を全勝で優勝し、この大会への出場資格を得ました。呉副市長をはじめ、呉市スポーツ協会の方々より激励の言葉をいただき、決意を新たにすることができました。木村さんに関しては2年連続で出場、さらに今年はチームのキャプテンとして、さらなる活躍を期待しています。バスケ部監督の小原先生もチームのスタッフとして共に戦います。 ソフトボール部のページはこちら バスケットボール部のページはこちら
令和6年度呉地区高等学校新人バドミントン大会 (女子の部) ≪ ベスト8! ≫ 【結果】 期日:9月14日(土)~15日(日) 場所:呉市立呉高等学校 女子ダブルス ベスト8 犬童・應和 ベスト16 加藤・田尻 槇本・坂田 女子シングルス ベスト16 犬童(県大会出場) 加藤 田尻 槇本 坂田...